年間スケジュール
SCHEDULE春
開催日 | 地区 | イベント名、花の開花状況など | |
---|---|---|---|
3月中旬〜下旬 | 大仁地区 | 桜開花(龍源院の枝垂桜) | 詳細はコチラ |
3月下旬〜4月上旬 | 韮山地区 | 桜開花(狩野川さくら公園) | 詳細はコチラ |
3月下旬〜4月上旬 | 伊豆長岡地区 | 桜開花(源氏山公園) | 詳細はコチラ |
3月下旬~4月上旬 | 韮山地区 | 桜開花(韮山反射炉) | 詳細はコチラ |
4月中旬〜5月上旬 | 伊豆長岡地区 | つつじ開花(かつらぎ山) | 詳細はコチラ |
5月中旬~6月中旬 | 韮山地区 | 韮山反射炉 ホタル観賞の夕べ | 詳細はコチラ |
5月中旬 | 韮山地区 | 薔薇開花(一句石) | 詳細はコチラ |
6月 | 伊豆長岡地区 | あじさい開花(源氏山) | 詳細はコチラ |
6月 | 伊豆長岡地区 | あじさい開花(かつらぎ山) | 詳細はコチラ |
6月 | 伊豆長岡地区韮山地区 | あじさい開花(狩野川沿い) | 詳細はコチラ |
6月中旬〜8月初旬 | 韮山地区 | 蓮開花(成福寺) | 詳細はコチラ |
12月15日~4月10日 | 韮山地区 | つるし飾り雛 展示 | 詳細はコチラ |
12月中旬〜5月上旬 | 伊豆長岡地区韮山地区 | いちご狩り園 開園 | 詳細はコチラ |
2月〜3月 | 市内全域 | 河津桜開花(市内各所) | 詳細はコチラ |
夏
開催日 | 地区 | イベント名、花の開花状況など | |
---|---|---|---|
6月中旬〜8月初旬 | 韮山地区 | 蓮開花(成福寺) | 詳細はコチラ |
7月第1土・日 | 伊豆長岡地区 | 源氏あやめ祭 | 詳細はコチラ |
7月末(変更有り) | 大仁地区 | 田中山すいか祭り | 詳細はコチラ |
8月1日 | 大仁地区 | かわかんじょう | 詳細はコチラ |
8月1日 | 大仁地区 | きにゃんね大仁夏まつり | 詳細はコチラ |
8月3日 | 伊豆長岡地区韮山地区 | 韮山狩野川まつり | 詳細はコチラ |
8月4日 | 伊豆長岡地区韮山地区 | 伊豆長岡温泉戦国花火大会 | 詳細はコチラ |
9月下旬~10月上旬頃(土日2日間開催) | 市内全域 | ライド&ライド伊豆狩野川 | 詳細はコチラ |
9月~11月(土日1日開催) | 伊豆長岡地区 | 温泉まんじゅう祭 | 詳細はコチラ |
秋
開催日 | 地区 | イベント名、花の開花状況など | |
---|---|---|---|
9月下旬~10月上旬頃(土日2日間開催) | 市内全域 | ライド&ライド伊豆狩野川 | 詳細はコチラ |
10月1日~1月5日 | 伊豆長岡地区 | 小坂(おさか)みかん狩り園 開園 | 詳細はコチラ |
9月~11月(土日1日開催) | 伊豆長岡地区 | 温泉まんじゅう祭 | 詳細はコチラ |
10月中旬~下旬 | 韮山地区 | 薔薇開花(一句石) | 詳細はコチラ |
11月下旬〜12月上旬 | 市内全域 | 紅葉見頃 | 詳細はコチラ |
冬
開催日 | 地区 | イベント名、花の開花状況など | |
---|---|---|---|
10月1日~1月5日 | 伊豆長岡地区 | 小坂(おさか)みかん狩り園 開園 | 詳細はコチラ |
11月下旬〜12月上旬 | 市内全域 | 紅葉見頃 | 詳細はコチラ |
12月15日~4月10日 | 韮山地区 | つるし飾り雛 展示 | 詳細はコチラ |
12月中旬〜5月上旬 | 伊豆長岡地区韮山地区 | いちご狩り園 開園 | 詳細はコチラ |
12月上旬 | 大仁地区 | だいこん干し | 詳細はコチラ |
1月3日 | 韮山地区 | 毘沙門天だるま市 | 詳細はコチラ |
1月28日・29日 | 韮山地区 | 三宝大荒神社祭 | 詳細はコチラ |
1月下旬 日曜日 | 伊豆長岡地区 | 鵺ばらい祭 | 詳細はコチラ |
1月中~下旬の日曜日 | 韮山地区 | パン祖のパン祭 | 詳細はコチラ |
2月中旬の日曜日 | 大仁地区 | おおひと梅まつり | 詳細はコチラ |
2月 | 大仁地区 | 梅開花(大仁梅林) | 詳細はコチラ |
2月〜 | 市内全域 | 菜の花開花(市内各所) | 詳細はコチラ |
2月〜3月 | 市内全域 | 河津桜開花(市内各所) | 詳細はコチラ |