見る・楽しむ
眞珠院
									韮山エリア								
								
									史跡・文化財サイクリング駐車場あり								
							 
							鎌倉初期、源頼朝との悲恋に身を割かれ、真珠ヶ淵に入水した伊東祐親の娘「八重姫」をまつる寺。
「せめて我が身を投じて、将来共末長く不幸な女人たちの守護神となりましょう…。」と、那木の一枝を取り、身を投じたと言い伝えられている。
今日に至るまで女性の守り神、パワースポットとして、里人の信仰を集めている。八重姫は北条義時の叔母にあたる。
 詳細情報
詳細情報
							
							| スポット名 | 眞珠院 | 
|---|---|
| 住所 | 伊豆の国市中條2番地 | 
| 電話番号 | 055-949-3544 | 
| 時間 | 午前9時~午後5時(参拝時間) | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 駐車場の有無 | あり 5~6台 |