イベント
EVENT.jpg)
2月19日(日) おおひと梅まつり 開催!
梅の開花時期は、例年1月下旬~3月上旬。
大仁梅林で「もうすぐ春!」を感じてみませんか?
2/19(日)は賑やかな『おおひと梅まつり』を開催。
見頃を迎える観梅が、より一層楽しくなります。
大仁梅林の観梅シーズン
大仁神社の境内と神社の裏山に約600本の梅の木が広がります。
紅・白の花、しだれ梅など、およそ80種類に及ぶ多彩な梅林です。
遊歩道を登っていくと、梅林や城山を見渡せる場所や富士見展望台があります。
遊歩道を歩いての観梅は、坂や階段を上り下りするので、いい運動になります。
1月の早咲きに始まり、2月になると徐々に開花が進み梅林が花色に包まれます。
「おおひと梅まつり」開催日には、観梅&催事を楽しむ人々で例年賑わいます。
おおひと梅まつり
日時:令和5年2月19日(日) 午前9時30分~午後3時30分(雨天決行)
場所:大仁梅林、及び大仁神社境内(伊豆箱根鉄道 大仁駅より徒歩5分)
内容:屋外ステージ演芸、屋台出店、写生コンクール、甘酒の無料サービス など
主催:おおひと梅まつり実行委員会
お問合せ先:伊豆の国市観光協会 電話:055-948-0304
チラシはこちら(PDF)
<2/19 当日プログラム(予定)>
9:30~ 開会式、甘酒の無料サービス(大仁神社境内にて)
9:30~ 順次、出店開始
9:30~12:00 写生コンクール実施(下記参照)、入選作の表彰式は13:40頃
10:00~ 各種演芸開始
・10:00~10:25 雅楽と神楽(大仁雅楽会)
・10:30~10:55 チームMJライブ(AstliAs+優)
・11:00~11:25 伊豆の国市音頭保存会
・11:30~12:00 伊豆ウインドアンサンブル
・13:00~13:30 アマノーツ ジャズ演奏
・14:00~14:25 伊豆長岡 芸妓の舞
・14:30~14:55 チームMJ(AstliAs+花岡実青)
・15:00~15:25 雅楽と神楽(大仁雅楽会)
15:30 終了
<おおひと梅まつり 写生コンクール>
小学生以下のお子さまへ!
梅まつり当日、花咲く大仁梅林で写生をしてみませんか?
実施日時:令和5年2月19日(日)
参加受付9:30~11:30 大仁神社境内「梅まつり本部」にて
写生時間9:30~12:00
参加資格:小学生以下(参加費無料)
用具(画板・クレヨン)は貸出します
絵テーマ:「大仁梅林」
入選作の表彰式:令和5年2月19日(日)13:40頃 大仁神社境内にて
入賞者を発表します(金賞・銀賞・銅賞)
金賞の作品は、翌年の「おおひと梅まつり」ポスター・チラシに掲載します。
<ご来場の方へのお願い>
新型コロナウイルス感染予防のため、以下のご協力をお願いします。
・発熱など、体調がすぐれない方はご来場をお控えください。
・基本的にマスク着用をお願いします。(各自でご用意ください)
・会場入口にて検温、手指の消毒にご協力ください。
・会場内では人との間隔を確保し、大声を出さずにお楽しみください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、イベント内容が変更・中止となる場合があります。

