イベント

EVENT
2022年8月5日

8/1・3・4 伊豆の国花火大会 開催

このイベントは、終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ご協力頂いた皆様
ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
—————————————————————————————————————————————–
8月4日伊豆長岡温泉戦国花火大会について

<8/4 8:30時点>
・本日の花火打上げは、予定通り実施します。(雨天決行)

※今後、荒天や河川敷の安全を確保できない状態になり、急遽中止する場合は、
決定次第、伊豆の国市観光協会ホームページ(現ページ)に掲載します。

・(御協賛者様、有料観覧席ご予約の皆様)
 桟敷席、マス席、小マス席、個人畳席のスペースはご提供しますが、
 畳を敷くご用意はできません。
 敷物や座ることのできるものをご持参いただきますようお願い致します

・個人イス席はご提供しますが、雨で濡れている場合がございます。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

—————————————————————————————————————————————–
「夏の夜空を彩る大輪にようやく出逢える!」

伊豆の国花火大会、今年の開催が決定しました。
3年ぶりに音楽とシンクロして河川敷から打ち上がる花火をお楽しみください。
新型コロナウイルスとの共存生活が続く中での開催のため、コロナ以前に比べると時間を短縮した花火打上げとなります。
—————————————————————————————————————————————–
<開催判断について> 7.29追記
1.伊豆の国市がまん延防止等重点措置対象区域に指定された場合
 ・露店出店の中止
 ・飲食専用エリアの設置中止
 ・飲食可能としていた桟敷席及び有料観覧席での飲食中止
 ※熱中症対策のため、水分補給は除く

2.静岡県に緊急事態宣言が発令された場合
  ・花火大会の中止

3.上記以外の場合
   ・予定通り、実施
—————————————————————————————————————————————–

●8月1日(月) きにゃんね大仁夏祭り
花火打上げ:19:45~約30分間 狩野川大仁橋下流河川敷
伊豆箱根鉄道駿豆線 大仁駅から徒歩5分
※雨天決行。荒天や河川敷の安全を確保できない場合は、延期(秋以降の予定)。

<有料観覧席について>
協賛金3万円ごとに桟敷席1マス(定員8名)をご用意します。
協賛金にご協力いただける場合、伊豆の国市観光協会(担当:中谷、電話055-948-0304)までご連絡ください。
桟敷席の位置・場所は、前回までの席を参考に夏祭り実行委員会で決定します。

<歩行者天国と出店について>
例年実施していた大仁商店街の歩行者天国出店やステージイベントは、今年は行いません。

—————————————————————————————————————————————–
●8月3日(水) 韮山狩野川まつり2022
●8月4日(木) 伊豆長岡温泉戦国花火大会
花火打上げ 8/3・4とも 20:15~約20分間 狩野川千歳橋下流河川敷
伊豆箱根鉄道駿豆線 伊豆長岡駅から徒歩5分
※雨天決行。荒天や河川敷の安全を確保できない場合は延期(秋以降の予定)。

<有料観覧席について>
電話受付: 伊豆の国市観光協会  電話055-948-0304
受付期間: 7月11日(月)~7月29日(金)の10:00~16:00
【観覧席の種別・販売額】
マス席: 1マス20,000円(定員8名)
小マス席: 1マス8,000円(定員4名)
個人畳席: 1席2,000円
個人イス席: 1席2,000円
観覧席札のお渡し: 花火打上げ当日17:00~19:30、花火会場の大会本部で受付を済ませた方にお渡しします。

・大会本部 ・・・ 狩野川右岸(韮山側)の千歳橋下流堤防上に設置されます。

・当日19:30までに大会本部で受付をお済ませにならない場合、有料観覧席の予約は取消しとなりますので、ご注意ください。

・観覧席の場所は、お申込み人数に合わせて調整し、伊豆の国花火大会実行委員会で決定します。

観覧席図・観覧席札お渡し場所位置図は こちら

<歩行者天国と出店について>
狩野川右岸(韮山側)の千歳橋下流堤防上を歩行者天国とし、露店が出ます(17:00~21:00)

—————————————————————————————————————————————–
【 8/1・3・4 共通のご案内・ご注意】

※荒天などにより花火打上げを中止する場合、伊豆の国市観光協会ホームページに中止の案内を掲載します。

※花火大会用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

※花火打上げ時間およびその前後に、観覧場所周辺で交通規制があります。
  ・きにゃんね大仁夏祭り 交通規制図(PDF)

※時間短縮のため、今年はメッセージ花火は行いません。

※新型コロナウイルス感染拡大状況などにより、内容が変更となる場合があります。

—————————————————————————————————————————————–
 新型コロナウイルス感染防止対策 (8/1・3・4共通) 

<感染防止対策のお願い>

・体調が悪い場合、同居家族や身近に感染者や感染が疑われる人がいる場合、自身が濃厚接触者である場合、観覧来場をしないでください。

・花火観覧場所は屋外ですが、多くの人の来場が想定されるため、基本対策として不織布マスクの着用をお願いします。

・三密とならないよう、各自で身体的距離を確保しましょう。

・大声での歓声、会話はお控えください。

・飲食専用エリア、桟敷席以外での食べ歩き・飲み歩きはご遠慮ください(熱中症対策の水分補給を除く)。

・接触確認アプリ(COCOA)を積極的に利用しましょう。

<飲食専用エリア・桟敷席利用の方へ>

・37.5度以上の発熱が認められる場合は、ご利用いただけません。

・飲食中は会話を避け、飛沫が飛ばないようにご注意をお願いします。

・飲食時以外は、不織布マスクを着用してください。

—————————————————————————————————————————————–

伊豆の国花火大会チラシ(PDF版)

主催: 一般社団法人伊豆の国市観光協会  電話 055-948-0304