静岡といえば富士山です。そして県内でも伊豆は多くの観光客の皆さまがいらっしゃる地域です。
伊豆の国市だけでなく、伊豆市・沼津市・函南町、西伊豆町などなど多くの地域で富士山眺望スポットがあります。
ただし、「富士山が見える温泉宿」となりますとこれが一気に限定されてしまいます。
基本、東伊豆、南伊豆からは見えません。
中伊豆はどうかというと、修善寺温泉からは見えません。もちろん天城あたりの宿も難しいです。
西伊豆地区からは見えるお宿があるようです。
伊豆長岡はどうかといいますと、結構な数のお宿で富士山の眺望が楽しめます。
今回「富士山が見えるお宿一覧」としてまとめてみました。
注意:お部屋から富士山が見られる宿でも、すべてのお部屋から見られるわけではありません。
ここは富士山の眺望が楽しめることを全面的にアピールしている宿です。
眺望の良さは高台にあるのも一役買っています。
お部屋からも見られます(予約時に指定して下さい。ちなみに全室のほとんどの部屋で富士山が見られます)
最上階の天空風呂からの眺めも最高です。
これが昼間の天空風呂です。
夕刻の天空風呂
格安で泊まれる別館は眺望は望めませんが、上記天空風呂はご利用できます。
ここは先ほどのニュー八景園のお隣で、やはり高台にあります。
お部屋からもお風呂からも富士山が望めます。
ここは伊豆長岡駅からもっとも近いお宿で、狩野川沿いにあります。
ですので、富士山を見ながら堤防沿いの散歩も楽しめます。
お部屋からもお風呂からも富士山が望めます。
こちらをご覧頂ければ、予約時にどのお部屋からどういう風に富士が見られるかがわかります。
花火大会の日はお宿から花火を楽しむこともできます。
こちらも狩野川沿いにあります。ですので、富士山を見ながら堤防沿いの散歩も楽しめます。
お部屋からもお風呂からも富士山が望めます。
花火大会の日はお宿から花火を楽しむこともできます。
おおとり荘は公共のお宿なので、比較的リーズナブルにお泊まりすることができます。
サンバレーグループのお宿。ホテル名に「富士見」とつくくらいですのでよく見えます。
ただし、お風呂からは見られません。北側のお部屋から見ることができます。
また、館内にはいくつか眺望のよい場所があります(例:最上階ラウンジなど)
お風呂は源泉かけ流しです。
こちらは一部のお部屋から富士山が望めます。
野菜中心のランチバイキング(ブッフェ)も好評です。
こちらも一部のお部屋から富士山が望めます。このページから「富士山側客室」というのをご覧下さい。
こちらは伊豆長岡温泉ではなく、大仁温泉のホテルになります。
お部屋・お風呂からもよく富士山が見えますが、ロビーや広い庭園からの眺望もとても良いです。
今は伊藤園ホテルグループのお宿ですので、格安(1泊2食飲み放題で8,800円)でお泊まりできます。
こちらは伊豆の国市ではなく沼津市の三津にあるお宿ですが当方の会員様でもありますので紹介します。
伊豆長岡には富士山がよく見えるお宿はたくさんありますが、海は見えません。
ですが、この松濤館は「富士山」「駿河湾(と淡島)」がお部屋からもお風呂からも望むことができます。
例えばお風呂からの眺望はこんな感じとなります。
静浦地区・内浦地区・西浦地区のお宿(民宿が多い)には富士山が望めるお宿は多いのですが、「温泉」となるとかなり限られてきます。安田屋旅館の場合は温泉ですが、富士山が見えません。松濤館とあと淡島ホテルが「温泉」でかつ「富士山と海が望める」宿となります。
以上、長くなりましたが富士山が見えるお宿紹介でした。